E-Lab. 〜小学校英語専科教員のブログ〜

E-Lab. 〜元小学校英語専科教員のブログ〜

2019年度から3年間小学校英語専科教員だった先生のブログ。小学校英語やICT教育の実践記事が中心です。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アルファベットソングを用いた指導について

2学期が始まって、1ヶ月が経ち、中学年ではそろそろアルファベット単元に入る頃でしょうか。(Let's TryではUnit6がアルファベット単元になっています。) アルファベットの文字指導についてはこれまでの記事でまとめてきましたので、詳しくはこちらをご覧…

どうなる小学校英語専科⁉ ~R2文部科学省概算要求から~

先日、文部科学省が令和2年度の概算要求を行い、その資料が公開されました。その中身を詳しく見ていくと、「来年度の小学校英語専科はどうなるのか?」ちょっと見えてきます。 今回はその内容を抜粋して紹介します。 小学校英語専科は増えるのか? 誰が小学…

小学校英語のClassroom English⑤【子どもの使うClassroomEnglish】

これまで、教師のClassroom Englishについて書いてきましたが、5回目の今回は子どもの使うClassroom Englishについてちょこっと書いてみたいと思います。これでClassroom Englishについての記事は最後になります。 Classroom Englishは教師だけのもの? Clas…

小学校英語のClassroom English④【教師の英語の使用割合を高めるには?】

小学校英語の教科化を来年に控えて、現場の先生方からは「英語が喋れなくて不安です」という声を多く聞きます。自治体主催で英会話の研修を行っているというニュースもたびたび目にします。しかし、そもそも、小学校では担任は英語を使って進めなければなら…

小学校英語のClassroom English③【Classroom Englishを使うためには】

小学校英語の教科化を来年に控えて、現場の先生方からは「英語が喋れなくて不安です」という声を多く聞きます。自治体主催で英会話の研修を行っているというニュースもたびたび目にします。しかし、そもそも、小学校では担任は英語を使って進めなければなら…

小学校英語のClassroom English②【Classroom Englishの目的】

小学校英語の教科化を来年に控えて、現場の先生方からは「英語が喋れなくて不安です」という声を多く聞きます。自治体主催で英会話の研修を行っているというニュースもたびたび目にします。しかし、そもそも、小学校では担任は英語を使って進めなければなら…