今回はピザとサラダのセットをJamboard上で作成するための教材を作成したので,それを公開したいと思います。
1.ジャムボード教材“Let's make a pizza & salad.”
この教材は基本的には,中学年の外国語活動Let's Try2のUNIT7の学習で使用するためにつくられています。
この単元では…
A: What do you want?
B: I want onions, please.
こうしたやりとりをしながらピザのトッピングを集めて,誰かのためにオリジナルピザをつくるということが最終的なゴールとして設定されています。
ICTが導入される以前は,事前に教師がこのトッピングを細々と切ったりする労力が非常にかかったり,子どもがノリで紙に貼ったりする作業も非常に時間がかかるため図工の時間のようになってしまったりすることも多くありました。
しかしGIGAスクールで導入された一人一台端末を活用することで,こうした手間(教師側の手間も,子ども側の手間も)大きく削ることができるため,本来のやりとりのための時間を十分に割くことができるようになりました。
今回紹介するジャムボードは3枚のフレームからできています。
1枚目はピザとサラダの台紙フレーム。これに具材をのせていきます。
2枚目はピザのトッピング。
3枚目はサラダの材料です。
この2,3枚目にあるトッピングや材料をお店屋さんのペアとやりとりをしながら1枚目のフレームに移動させていきます。この時,アプリ版Jamboardの機能を使うと,ドラッグ&ドロップをしてイラストを移動することができるのです。
こうしてやりとりをして材料を集めたら,1枚目のフレーム上でイラストを配置してピザとサラダを完成させます。
2.教材ダウンロード
今回のJamboard教材をシェアしますので,必要な方はコピーしてお使いください。
リンクをクリックするとコピーが作成されます。
※学校用アカウントだとはじかれてしまうようなので,個人のアカウントでアクセスしてください。