2020年4月から本実施となる新学習指導要領。それに伴って、3・4年生から外国語活動35時間、5・6年生から外国語活動70時間がスタートします。
スタート前に、新学習指導要領をもとにした小学校英語の授業づくりの基本を復習しませんか?
以前、投稿した記事へのリンクをまとめてみたので、ぜひご笑覧ください。
今回は新学習指導要領におけるアルファベットの文字指導の過去記事についてまとめました。
- 第1回:文字指導では何ができるようになればいいの?
- 第2回:アルファベットカードを用いた活動例
- 第3回:文科省ワークシートを用いた5年生の文字指導例
- 第4回:文科省ワークシートを用いた6年生の文字指導例
第1回:文字指導では何ができるようになればいいの?
第2回:アルファベットカードを用いた活動例
第3回:文科省ワークシートを用いた5年生の文字指導例
第4回:文科省ワークシートを用いた6年生の文字指導例